グッチ(GUCCI)の買取について

グッチ(伊:Gucci)は1921年に、イタリアはフィレンツェにおいて皮革製品店としてグッチオ・グッチによって創業されました。
グッチオ・グッチはフィレンツェに生まれ、のちにロンドンに移住しますが、この時彼が勤務していた高級ホテル「サボイ・ホテル」において上流階級の人々の価値観や哲学、立ち居振る舞い等に触れたことが後のブランドとしての「グッチ」に多大な影響をもたらすこととなるのです。
第二次世界大戦戦時中の物資不足や経営危機などいくつもの困難を乗り越えて、私たちの知る今日のグッチが成り立っています。

グッチの特徴

グッチが「ブランドの祖」と呼ばれていることをご存知でしょうか。

これは、品質の保証を目的としてデザイナーのイニシャルG.Gをアイテムに取り入れたことによります。これがブランドアイコンとして機能を持ったことは疑いようがなく、同様に馬具の鞍に用いる腹帯に着想を得た緑-赤-緑の配色のリボン(シェリーライン)もまた、グッチのアイデンティティとして確立して行きました。しかし、グッチオ・グッチの亡き後、三代目であるマウリツィオ・グッチの代になると、一族経営の暗部が顕在化し経営に行き詰まり、アラブ資本のインベストスコープに売却されます。

この騒動の最中、ドーン・メローが同社の副社長兼クリエイティブディレクターとしてブランド復活の糸口を掴みます。

1994年には、当時若干33歳のトム・フォードがドーン・メローの推挙によってクリエイティブ・ディレクターに就任。彼の手掛けるグッチのリブランディングが奏功し、高級ブランドとしてのグッチの再生が成し遂げられたのでした。

また、その後を引き継ぐフリーダ・ジャンニーニの、12年間に及ぶ目覚ましい活躍によりその地位を確固たるものにしたグッチ。2015年からは、アレッサンドロ・ミケーレがクリエイティブ・ディレクターに就任しています。

グッチが人気の理由

グッチが現在の評価を不動のものとするまでには、大別して三つのエピソードがあります。

まずはグッチオ・グッチの時代、第二次世界大戦の戦時中に遡ります。戦時下、物資が不足しついにバッグ等を制作する材料が手に入らなくなりました。そこで、それまで使ったことのない素材を試す中で、把手に竹を用いたバンブーバッグを開発し、その革新性が当時の人々に驚きをもたらし、称賛をもって受け入れられたのです。

次に、グッチオの息子に当たるロドルフォ・グッチの若かりし頃経験した映画俳優としてのキャリアもまた、グッチの現在の評価に寄与していると考えられます。その頃の人脈によって時のスターを顧客として取り込むことが出来、このことがグッチを高級ブランドであると印象付けるひとつの契機となったためです。

最後にブランドイメージの一新……トム・フォードによるそれまでのクラシック路線から、モード路線への転換が近年で最大の転機となりました。彼の功績は大きく、グッチの再生のみならず90年代最高峰の人気をもたらし、商業的な成功をも収めました。

このような発明やマーケティング、時代の寵児の出現等様々な要因がグッチを今日のトップブランドたらしめたと言えるでしょう。

グッチの人気商品・シリーズ

オールドグッチの概念

現在のトム・フォード(厳密にいえばドーン・メロー)からアレッサンドロ・ミケーレに至る系譜は、今を生きる私たちにとってとても魅力的なものです。しかし視点を変えると、グッチの名を冠しているにも関わらず、グッチ一族が手がけたものではない、という見方も出来ます。グッチ一族の手掛けた1980年代までの製品こそ本当のグッチであると考え、求める人が存在することは想像に難くないのではないでしょうか。中古市場でも引き合いは高いため、状態の良いものであれば高価に取引が行われる可能性があります。

バンブーライン

その名の通り、竹を細工した把手を持つバッグです。現代からみても斬新なこのバッグは、戦時下、物資不足に苛まれた折、それまで使ったことのない材料を導入できないか研究した中で生み出されたものだったのですが、エルメスの「ケリーバッグ」で有名なグレース・ケリー公妃、ギリシャのフェデリカ妃、エリザベス・テイラー等世界中のセリブリティに愛用され、また映画にも登場する等、結果として大きな成功を納めます。バッグの他長財布等が存在します。

モカシンシューズ

グッチオ・グッチの三男アルド・グッチは主として経営の面で才覚を発揮していきます。靴に関連する事業を展開させたのもアルドでした。

この事業も大きな成功を収め、取り分け1953年に進出したニューヨークでは年間2万足を越えて販売されたと言われています。ホースビットのついたクラシックモカシンはメトロポリタン美術館でも永久コレクションに指定される等、華々しい実績を誇っています。

ジャッキーバッグ

様々な形状のプッシュロック式の金具がアイコニックなラインで、バッグは勿論長財布等のラインナップがあります。ジャッキーバッグと呼ばれる所以は、1960年代に遡ります。

ジャクリーン・ケネディ(ジョン・F・ケネディ大統領夫人)が編集者時代愛用したバッグがこのラインであり、度々持ち歩く姿が写真に収められた結果、彼女の名前にちなんでジャッキーと呼ばれるようになりました。

これをフリーダ・ジャンニーニが再解釈し、ニュージャッキーラインとして現代に蘇らせたことで、再び人気のラインになっています。

グッチ買取時のポイント・注意点

お手持ちの「グッチ」を売りたい時、是非これらのポイントをチェックしてみてください。

買取できないアイテム

まずは、買取できないアイテムではないか、チェックしてみましょう。以下のようなアイテムは買取ができません。

  • カテゴリーリストにないアイテム
  • ブランド品の付属品単品(付属品であるパスケース等は単品ではお買取りできません)
  • イニシャルが刻印されている
  • 大きな傷や目立つ汚れがある
  • タバコや香水などの匂いが付着している
  • 並行輸入品やコピー商品である

 

傷や汚れをチェック

全体的な使用感をチェックした後、細かい傷や、汚れがないか確認します。

使用感は、日頃の使い方が影響してきます。毎日同じアイテムを使わずに休ませる、日光の当たらない場所に保管する箇所を設ける等工夫してみてください。

レザーアイテムの場合ケアアイテムが数多く販売されていますので、素材などを考慮して適切なケアアイテムを選び、丁寧なケアを心がけましょう。

なお、日本は湿気が多いのでカビの対策は特に注意が必要です。中に詰め物や乾燥剤などを入れてカビの発生を防ぎましょう。

付属品やギャランティーカードは添付する

バッグに附属されているパスケースや、シューズに付属されているバッグ等、欠品が買取金額に影響する場合もあります。

また、ギャランティーカードは欠品していても問題ありませんが、正規品であることを示す証明書となります。存在する場合、添付されていることが望ましいでしょう。

買取までの流れ

  1. アプリをダウンロード

    まずはApp StoreまたはGoogle PlayでCASHのアプリをダウンロードしてください。ダウンロード後、電話番号を入力するだけでユーザー登録は完了です。

  2. 写真をとって簡単査定

    キャッシュしたいアイテムをカテゴリーから選択して撮影すると、買取予想金額が表示されます。
    買取予想額にご納得いただけたら、「キャッシュにする」を選択してください。

  3. アイテムを送る

    「キャッシュにする」を選択してから2週間以内に、「送る」よりアイテムを発送してください。

  4. 査定結果を確認し、キャッシュを引き出す

    弊社で査定後、正式に買取金額を提示いたしますので、ご納得いただけたら「キャッシュにする」を選択の上、所定の手続きでキャッシュを引き出してください。
    なお、金額にご納得いただけない場合はアイテムを返送させていただきます。

詳しいご利用の流れは、コチラからご確認ください。

CASHで古着買取をしたユーザー様の声

  • 手軽で便利

    フリマアプリは相手とのやりとりなど気を使わなければならない事が多くめんどくさくなってしまいがちだったが、cashは写真撮ってすぐ査定してくれるのでめんどくさがりの私には重宝した。

  • 画期的なアプリ

    不用な服を売りたいけど、実店舗だと値段安いしネットオークションだと面倒、そんな時にこのアプリを使ってみた。発送も家まで取りに来てくれるし、まずまずの値段で買い取って貰えました。時代の即時性というニーズを満たした面白いアプリだと思います!

  • とにかくシンプルで早い!

    写真を撮って状態をセレクトするだけで大体の金額がわかるし、品物を送った後の買取成立から入金までが驚くほど早い!

  • はやい!送料無料!超お手軽!

    G-Star RAWのブルゾンが8200円で売れました!サイズが小さくてまったく着ておらず、このままタンスの肥やしになると思ってたので助かりました!まだ不要品あるのでまた利用したいと思います!
    ただ買取り対象品がまだまだ少ないので、これからに期待ですね ♪